エッセイ 元藤原氏の私は源氏にお会いしてみたい スポーツ観戦をしていると色んな選手の名前を見聞きしますけど、珍しい名字(姓)の人ってけっこういるなと思いますし、たまに読めない名字もあったりします。そして、珍しい名字とか、素敵だなぁと思う名字を見かけると、ちょっと羨ましいような気持ちにもな... 2024.02.06 エッセイ
体調管理 雪が降る日に思う「冬の養生の大切さ」 こちら埼玉県、お昼過ぎから雪が降り始めました。これだけしっかり雪が降るのは、この冬お初です。当たり前ですけど、いやぁ~寒いですね。若い頃は、夏は休まずアリンコのようにせっせと働き続けて、冬になると有給休暇のほどんどを費やしてスキーやスノーボ... 2024.02.05 体調管理本
エッセイ 夫が子供の頃に漁師さんを震撼させた事件 昨日、ランドセルについてブログに書いていたところ、ふと、夫から聞いた子供の頃のランドセルの話を思い出したのですが、この話って言うのがまぁ~本当に人騒がせな話と言うか、呆れた話と言うか、なかなかな話だったのです。思い出の場所?7年ほど前になり... 2024.02.04 エッセイ
エッセイ へぇ!凄いじゃん!と思った「ランドセル」 この時期、デパートや量販店などでズラリと並んだランドセルを目にする度に、最近のランドセルの色の多さとか、デザインとか、機能性とか、値段とか、「何もかも凄いなぁ~」って思います。私が子供の頃のランドセル私が子供の頃はランドセルって「おじいちゃ... 2024.02.03 エッセイ
ごはん 松屋の私の大好きな「シュクメルリ鍋定食」が復活! 今からちょうど3年前の2021年1月、私は松屋で衝撃を受けた料理に出会いました。シュクメルリとはその料理の名前は「シュクメルリ」。聞き慣れない名前のその料理は、「世界一にんにくを美味しく食べるための料理」とも称されていて、鶏肉をガーリックの... 2024.02.01 ごはん
お酒 やっぱり旨い!亀泉酒造「純米吟醸生原酒CEL-24」 私が一番好きな日本酒は、純米吟醸生原酒CEL-24。明治30年創業、高知県のほぼ中央にある土佐市の亀泉酒造のお酒です。これはきっとご褒美!先日、所用で出かけた帰りのことです。その日は、都内ばかりでしたがけっこうあちこち移動したので(歩数計... 2024.01.31 お酒
体調管理 くしゃみって侮れない!腰痛の危険性と対処法 寒さ厳しい今くらいの季節から春の花粉症の季節までは、外出すると色んな人のくしゃみを聞く機会が増えますが、若い女の子たちのくしゃみって「…クシュッ」まるで何かの小動物の鳴き声みたいに音も小さいし、「え?今のくしゃみ…なのかな?」と思うほどくし... 2024.01.29 体調管理
小さい家族 リビングに戻ってきた猫くん 一昨日、私の腰痛対策のためにリビングにあるパソコンの椅子をバランスボールに替えたところ、大きく膨らんで床を転がる謎の物体に驚いたのか?猫くんがリビングに寄り付かなくなってしまったのですが。猫くんの勇気夜になってから、なぜだかコソコソしながら... 2024.01.25 小さい家族
小さい家族 猫くん恐怖のバランスボール たいしたことは無いのですが、最近、長時間椅子に座っていますと、腰にじんわりと疲れのような~重くなるような~そんな感覚があったり、何の気なしに前傾になった一瞬だけズキンと痛みが走ってヒヤリとしたりすることがあって、痛みが悪化したり慢性化したら... 2024.01.23 小さい家族