体調管理 40~50代女性に多い石灰沈着(その3/3)上腕骨外側上顆炎 編 一昨年の夏に手首の石灰沈着性手関節炎。昨年の夏に肩の石灰沈着性腱板炎。2年続けて激痛を経験して、どうやら私は石灰沈着しやすい体質なんだなと悟って、今年2023年の夏。実は。今年の夏もやっちゃいました~~~石灰沈着!笑左肘の痛み今年の3月か4... 2023.08.10 体調管理
体調管理 40~50代女性に多い石灰沈着(その2/3)石灰沈着性腱板炎 編 2020年の夏に初めてなった右手首の石灰沈着性手関節炎は、本当にトラウマになるほどの激痛でしたが、整形外科での治療のおかげでしっかり治ったので、私は石灰沈着の騒動はこれで終わったと思っていました。右肩の痛みところが、石灰沈着性手関節炎から4... 2023.08.09 体調管理
体調管理 40~50代女性に多い石灰沈着(その1/3)石灰沈着性手関節炎 編 我ながらちょっと情けないなぁと思うのですが、ここ最近、いつも体のどこかしらに痛みや違和感があります。時々どこかしら痛くなること自体は前からたまにあって、例えば、膝が痛いとまではいかないけどじんわりとした違和感があったり、腰もまた激痛とまでは... 2023.08.08 体調管理
エッセイ アメフトのとばっちり スポーツ観戦と言えば、主にサッカーがメインの我が家ですが、夫がスポーツ観戦が全般的に好でかなり色んなスポーツを観るものですから、私もルールはザックリとしか分からながらに一緒に観たりしています。サッカーがオフシーズンの時期なんかはラグビーやア... 2023.08.07 エッセイ
お酒 夏の晩酌は奥能登の白菊 ここ連日、当たり前のように37度とか38度とか軽く体温を超えてきていています。暑すぎですよね…運動とかしなくても、外にちょっと出ただけで暑さで体力を奪われます。もう、グッタリです。でも、食欲だけは落ちないのが私の取り柄。笑今日もしっかり食べ... 2023.08.06 お酒
買ったもの 肌が弱い私のお気に入り石けんたち 私はアレルギー体質なこともあってか、子供の頃から肌がちょっと弱いです。子供の頃は食器用洗剤を使ったりすると「洗剤負け」と言って、指の皮がベロッとむけてしまったりしていましたし。海外ブランドの香りの強い口紅をお土産でいただいて使ってみたら、唇... 2023.08.05 買ったもの
エッセイ ベランダで散髪中に起きた「まさか!」な出来事 この時期、日が暮れた頃にベランダに出ると、ふと2年前のある出来事を思い出します。自宅で散髪あれは約2年前の、初夏のとある土曜日。日も暮れてから帰宅しまして。晩ご飯を食べる前にちょいと一仕事で、夫の髪を切りました。この頃はまだコロナ渦で、夫は... 2023.08.04 エッセイ
本 藤田香織さんの「だらしな日記」で勇気をもらった私 もう15年以上前になりますが、藤田香織さんの本に出会い、毒親の後遺症みたいなもので苦しんでいた私は勇気をもらいました。藤田さんは別に毒親育ちに勇気を与えようと思って書かれた本ではないはずですけど(笑)、私にとっては色々と目からウロコな本で、... 2023.08.02 本
ブログ ブログを始めて2ヶ月経ちました おはようございます。洗濯物を干しにベランダへ出たら、こちら埼玉県の今朝の空は一面のうろこ雲。巻積雲のうろこ雲は低気圧や前線が近づいている時に現れやすいので、昔から「うろこ雲(いわし雲)が出たら3日のうちに雨」なんて言い伝えがあるみたい。猛暑... 2023.07.31 ブログ