私は一昨年のお正月の年賀状で皆様に「年賀状じまい」のお知らせをしまして、昨年のお正月から完全に年賀状から撤退して年賀状を書かなくなりました。
でも、年賀状じまいのお知らせをした時に「連絡先の変更の予定はありませんので、引き続きよろしくお願いします」と書いておいたので、チラホラとスマホやパソコンの方に「了解しました~!」と連絡をくれた人もいましたし、今年も、数人の友人知人から年賀状ならぬ年賀状メールをいただいいたり書いたりして、久しぶりにお互いの近況報告がてらメールのやり取りをしました。
日常生活ではさほど字を書く事がない私なので、年賀状を書いていた頃は、わずかな空きスペースにご挨拶と端的で短文の近況報告を書くために文章を考えたり、少しでも綺麗に字を書こうとするだけで結構な時間がかかってしまっていましけれど、メールだと文字数は気にせずに済みますし、手で文字を書くよりも早く書けるので、かなり楽です。
それに、年賀状みたいに年末に「ああ、元旦に届くように早く書いて出さなきゃ~」と慌てる必要もなく、メールならお正月になってから「明けましておめでとうございま~す」と書けるのも便利です。
そんなわけで、今年も年が明けてから、ちょっとお久しぶりな人からかなりお久しぶりな人まで数人とメールで近況報告をしあったのですが、その中の1人(以下、Aさん)とメールのやり取りをしているうちに、ちょっと興味深い話になりました。
Aさんは、以前同じ会社で働いていた仕事仲間でしたが、お互いの家がわりと近かったこともあって親しくなり、今でも時々ではありますがコンスタントに会ったりしているのですが、私はAさんと時々一緒に出掛けているうちに、Aさんのある特徴に気づきました。
私とは正反対だなと思ったAさんの特徴はズバリ、「絶対に衝動を買いをしない」です。
もっと正確に言うと、衝動買いをしないばかりか、もちろん買う前に熟考しますし、なんだったら、このお店のコレが欲しいと思って電車に乗ってわざわざお店まで行ったとしても、欲しい商品の実物を見て、それでもなお「これは本当に欲しい?必要?」と考えるために一旦買うのは止めて買わずに帰るほど、買い物に慎重な方です。
それに比べて私は、これは衝動買いと言うか微妙だと自分では思ってはいたんですけど、衝動買いのような買い物の仕方が多かったのです。
例えばですね、「アウターが欲しいな」とか「スニーカーが欲しいな」とか何か買いたい物があって買い物に行くと、なかなか「これイイな」と思える物に出会えないことが多いのです。
で、無理に気に入らない物を買うのも嫌なので、いつまで経っても欲しい物が買えなくて。
なので、何かこれが欲しいと思って買い物に行った時ではなかったとしても、「あっ!これイイな!」と思えた物に出会えた時は、「これはご縁だわ!」と思って即決で買うことがあるんですね。
このように、買い物に慎重なAさんと、衝動買いのような買い物をする私でしたが。
実は、このことに気付いていたのは私だけではなくて、Aさんも同じようなことを思っていたことが判明しました。
今年のお正月メールのやり取りの中でAさんが「実は私は最近、なばなさんの買い物の仕方を見習う様にしたんです。」と書いてあって、私は心の中で「私の買い物の仕方?」とちょっと不思議に思ったんですけど、Aさん曰く
「私って、わざわざ買い物に行っても買わないで帰ったりしていましたけど、なばなさんがよく「せっかくここまで来たから~」とか「気に入ったのがあった時がご縁だから~」と言って楽しく買い物をしているのを見て、確かにそうだな~って思って、私も買い物するようになったんです~」
とのことで、私はちょっとビックリしてしまいました。
なぜなら、私がビックリしたのはAさんが私の買い物の仕方を見習ってくれていたことだけではなく、もう1つ理由があったからです。
実は私も1~2年くらい前から、Aさんの買い物の仕方を見習うようにしていたからでした。
自分が気に入った物との運命の出会いも確かにあると思うけれど、それが本当に今の私に必要な物なのか?と買う前に1度ゆっくり考えるようにして、それでも決められない時は一旦その場から離れてみて、それでも欲しいなと思った時だけ買い物をするようにしていたのです。
まさに、Aさんの買い物の仕方を見習う様にしていました。笑
その事をメールの返信に書いてAさんに伝えたら、Aさんもちょっと驚いたみたいですけど(笑)、「お互い、ちょうど良い買い物の仕方に近づけたみたいですね(^^)」とAさん。
うん、確かに。
つまりこれは、ある意味Win-Winな関係と言えるかもしれません。
お互いの良いと思えるところをお互いに見習えるって、けっこう素敵な事なのかもしれないな~と思えたお正月でした♪
コメント