・本当にたたかったお嫁さま 【本当にたたかったお嫁さま】その21.丸投げしたウェディングドレス選び 前回の【本当にたたかったお嫁さま】その20.「まさか!本当の結婚式を見学?!」では、2000年6月中旬の週末、ブライダルサロンで紹介してもらった式場の見学へ行ったところ、思いがけず見ず知らずのカップルの実際の結婚式をこっそり見学させてもらう... 2024.06.06 ・本当にたたかったお嫁さま
体調管理 重い荷物を持って腰痛が治った?! 確か昨年の年末頃のことだったと思うのですが、私は寝る前に布団の上でストレッチをしていました。仰向けになって寝っ転がって、左膝を右手の所に持っていくようにして身体をねじって左腰や左臀部の筋肉を伸ばしていた時に、特に無理をしたつもりもなかったん... 2024.06.05 体調管理
おやつ 梅ジュースの作り方 先日の赤しそジュースに引き続き、今日は梅ジュースの仕込み作業をしました。梅雨のジメジメ季節がやってくる前のこの時期は、色々な仕込み作業に追われます(^^;梅ジュース作りの下準備(材料)午前中、スーパーに行って梅ジュースの材料の「青梅」と「砂... 2024.06.04 おやつ
ブログ ブログ1周年!ブログ初心者の私はこうやってブログを作りました! 今年も紫陽花が綺麗な季節がやってまいりました。そして、うっかり忘れてしまっていたのですが(笑)、先日の2024年6月1日(土)で「なばなぶろぐ」を始めて1年が経ちました。祝!ブログ1周年!です。ブログ1周年の感想昨年の春頃に「ブログやってみ... 2024.06.03 ブログ
エッセイ 都合の良い人の気持ち これまでもブログに書いてきましたが、私は毒親育ちで長年の生活習慣から無意識のうち身についてしまっていた毒親育ちならではの特徴なんかもあって、私は自分のことよりも他人の事を優先してしまう自己犠牲タイプでした。そして、私は自分より他人を優先する... 2024.06.02 エッセイ
エッセイ 大切な料理本 私の母方の祖母は、穏やかで優しい人でした。母やその弟妹である叔父叔母から聞いた話では、祖母はかなりお嬢様育ちだったようですけど(聞いたら確かにまぁまぁなお嬢様(笑))、私が知っている祖母と言えば、慎ましやかで、祖父との生活は決して楽ではなか... 2024.06.01 ごはんエッセイ
おやつ 赤しそジュースの作り方 料理が得意でも好きでもない私ですけど、そんな私でも5月の後半から6月の前半にかけての今くらいの時期だけは、台所に立つ機会が増えます。色々と保存食の仕込みをするのが、梅雨に入る前のこの時期だからです。そして、今年もスーパーで赤紫蘇が出回り始め... 2024.05.31 おやつ
エッセイ Myジンクス 我家には、ただの勘違いかもしれないけれど勘違いなだけじゃないかもしれないねと思える「Myジンクス」が幾つかあります。例えば、私たち夫婦がお店や飲食店に入った時、最初はお客さんもいなくて店内はガラガラったのに、お店を出る頃にはたくさんのお客さ... 2024.05.30 エッセイ
・本当にたたかったお嫁さま 【本当にたたかったお嫁さま】その20.まさか!本当の結婚式を見学?! 前回の【本当にたたかったお嫁さま】その19.「ありがとう!ブライダルサロン」では、2人だけで結婚式が出来る所が見つからなくてちょっと途方に暮れていた時、仕事で通勤していた上野駅の構内に「ブライダルサロン」と言うブースがあることを思い出しまし... 2024.05.29 ・本当にたたかったお嫁さま