家計簿 家計簿を1年間つけてみて見えてきたこと 50代に突入して今更感満載ではございましたが、昨年から家計簿をつけ始めまして、なんとか1年が経ちました。この1年間、とりあえず「家計簿をつけ続ける」ことだけを目標にしてきましたが、続けてみたことで最近なんとなく見えてきたのは、我が家の家計の... 2023.10.19 家計簿
エッセイ 改めて感じる「ご縁」 最近、よくよく考えるとこれっていわゆる「ご縁」と言うものなのでは?と思うことが、こんな私のまわりにも幾つかあるんだなと感じています。住んでいる町も家も運命的夫も私も、これまで物件探しをしたことが無いまま、現在住んでいる町で暮らし始めて20年... 2023.10.18 エッセイ
おやつ 獺祭「新生甘酒」を飲んでみた! 私たち夫婦は、湿度が大の苦手と言う共通点があります。夏の間はちょっとした外出でもかなり汗をかいてしまい、それで体力を奪われてしまっている感じがします。なので、空気が乾燥する寒い冬は、インフルエンザや風邪をひかないようにとか、体を冷やさないよ... 2023.10.17 おやつ
現在の両親のこと 母の白内障の手術までのスケジュール 先日の10月10日、実家から急に電話がありまして、何やら母の目が白くぼやけて見えにくくなったから大学病院の眼科へ行くとのことで、翌日の11日に私も付き添いのために久しぶりに地元に向かいました。最初の診察は近所の眼科で11日の朝、母が行くこと... 2023.10.16 現在の両親のこと
エッセイ エルビスプレスリーファンだと思われている件 昨年の6月にご主人の転勤でアメリカへ引っ越した幼馴染から、Air Mailが届きました。元気な様子でなにより!幼馴染がご主人の転勤で海外で暮らすのは、今回で3カ国目です。1カ国ごとにだいたい5年くらい日本を離れているので、海外生活もずいぶん... 2023.10.15 エッセイ
エッセイ 火災警報と怪しい電話とお米5kg 話は、昨日の朝のことでございます。私はいつも通りバタバタと夫の弁当を作り、無事に夫を会社へ送り出し、いつもと変わらぬ朝の時間を過ごしていました。火災警報と怪しい電話そして、さてやっと私も朝ごはんを食べましょうかね、と思ったその時です。ファン... 2023.10.14 エッセイ
買ったもの 猫が水をがぶがぶ飲むと噂のオーカッツのボウルを購入 猫は腎臓病になりやすい生き物なのだと言うことを、猫くんと暮らし始めて初めて知りました。猫に水をしっかり飲ませることの大切さ一説によると、猫の祖先は砂漠で生活していたので、少ない水分で生活できるよう腎臓で水分を吸収して濃いおしっこを作るために... 2023.10.13 買ったもの
小さい家族 猫くんに聞いてみたいこと 以前仕事仲間だった知人は、実に6匹もの猫と1匹のマルチーズを里親会からむかえて、賑やかに暮らしていました。猫との暮らしの魅力を知ったきっかけ知人は、結婚と同時にペット可のマンションを購入し、1匹の猫を飼い始めました。とても動物好きで、話を聞... 2023.10.12 小さい家族
現在の両親のこと 母が白内障の手術をすることになりました 昨日、家を空けている間に母から電話があったようで、家電に留守番電話が入っていました。そして今日、コロナ前に会って以来なので、だいたい4年ぶりくらいになるのかな、久しぶりに両親に会って、実家にも行ってきました。母からの留守電に緊張が走る昨日、... 2023.10.11 現在の両親のこと