両親にも備えさせた非常食あれこれ

現在の両親のこと

8月8日(木)に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生したことで、南海トラフ地震の想定震源域では大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられたことから、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されました。

両親のまさかの備えの不十分さに焦る

南海トラフ地震、起きて欲しくないけどいつか必ず起こると言われている巨大地震なので、さすがに南海トラフ地震臨時情報が発表された直後は「ついに来るのか…」と身構えましたし、お風呂にも常に水を張っておいたりして、普段よりは多少は万が一に備えて過ごしていました。

ちょうどそんな時、両親から色んな日用品や食品があれやこれや詰め込まれた一応お中元らしき荷物が届いたので、実家にお礼の電話を入れて、電話で母と少し雑談になって「南海トラフ地震臨時情報が発表されたから、注意しておかないとね~」なんて話になったんですけど、母がちょっと自慢気に

「うちもね、2ℓのお水2本買って、置いてあるのよ!」

と、まるで「私たちもちゃんと備えているのよ(ドヤ!)」みたいな言い方をしてきたんですね。

でも、それを聞いた私は当然

「えっ?2ℓのペットボトルの水を2本…だけ?」

と、思わず聞いてしまったんです。

すると、毒親は人に注意されたり指摘されるのが大嫌いなので、母は私に「あ、何か言われる…」と瞬時に察知して

「前はペットボトルはお茶を買っていたんだけど、最近はお茶は自分でやかんで沸かしてね、今は水を買っているのよ。」

と話の論点をずらして誤魔化そうとしてきたんですけど、毒親の母のそんな性格を見抜いている私は、論点をずらされてもなお

「へぇ、お茶じゃなくて水を買う様になったんだね。でも、こんな時だから、万が一のためにもう少し水は買っておいた方がいいと思うよ。2箱くらい買っておいてもいいかもね。」

と、水のストックは多い方が良いことを伝えると

「うん、そうね、1箱、今度買い物へ行った時に買っておくわ。」

と返してきたので

「う~ん、お父さんとお母さん2人だから、2箱くらいは買っておいた方がいいと思うよ。」

と、私は頑張ってもう1度、水は多めにストックしておいた方がいいことを伝えてみましたが

「うん、次に買い物に行った時に1箱、買っておくわ。お米とかはあるし、大丈夫よ。」

と、何が何でも1箱で済ませたいらしき母。

そして、もうこれ以上私に指摘されるのが嫌だったみたいで、お米の話にまた論点をずらしてきたので、私はそれ以上備えについての話をするのを止めて「とにかくしばらくはお互い地震に注意しておこうね。」ってことで、話を締めくくったのでした。

そんなわけで、思いがけず実家の両親の防災の備えの不十分さが垣間見えてしまいました。

几帳面な母、そして慎重な父なので、こういった防災の備えはけっこうちゃんとしているんだろうなぁと思っていたので、まさかの備えの不十分さにちょっと驚きでしたし、これは万が一の時にまずいなと思いました。

災害が起きた時、私がすぐに実家に駆けつけてあげられるような距離ではありません。

すぐに避難所へ向かうことが出来ればいいけれど、災害直後に動くのは危険な場合もあるかもしれないし、自宅で待機するにしてもライフラインが復旧するまで何日かかるか分からないとなれば、なおのこと、最低でも3日分くらいの食糧と水の確保はしておいて欲しいものです。

非常食を備えさせる

そんなわけで、今年の夏、私は実家に例年のようなお中元の品を送るのは止めて、非常食をあれこれ送りました。

非常食は我が家もストックしているのと同じものを多く選びました。

実家に非常食を一方的に送り付けて備えさせる作戦です。笑

 

伊藤園 1日分の野菜 缶 190g×20本

野菜ジュースは、非常時の野菜不足解消のためのアイテムとして、我が家も欠かさずストックしています。

=商品紹介=

  • 1本あたり、厚生労働省が推奨する1日の野菜摂取目標量350g分を使用しています
  • 伊藤園のこだわり契約栽培「にんじん」を主体に30種類の野菜を使用しています
  • 野菜本来のおいしさで、砂糖、食塩は一切使用していません
  • 野菜の主栄養成分に加え、GABA、リコピン、ポリフェノールも摂れます。
  • 毎日飲み続けられる味わいです
  • 賞味期間3年で、長期常温保存が可能です

 

尾西食品 アルファ米12種類セット (非常食・保存食)

尾西食品のアルファ米は、5年常温保存が出来る水を入れるだけで食べられるお米で、非常食として最適なうえに、味がけっこう美味しいんですわ、これが。

2セット送ったので、これで両親2人で4日分の主食が確保できます。

=作り方=

  1. 開封後、「脱酸素剤」と「スプーン」を袋から取り出し
  2. 袋の底をよく広げて
  3. お湯または水を袋内側の注水線まで注ぎ
  4. よくかき混ぜて
  5. 袋のチャックを閉めて、お湯で15分・水で60分 待てば完成

【Amazon.co.jp限定】アイリスオーヤマ レトルト食品 惣菜 10種10食 セット 詰め合わせ

母は「お米はある」と言ってたので、卓上コンロと鍋と水があれば停電で炊飯器が使えなくてもお米は炊けるので、常温保存できる和食総菜のセットを選びました。
お米が炊ける状態であれば、おかずだけがあれば便利かと思いまして。
ただ、こちらの総菜は保存食と書かれてはいるものの、総菜ごとに賞味期限が違うことと、保存食と言うには賞味期限が2~3か月程度と短めな総菜もあるようなので、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表され今だから」と言う短期目線で選びました。

 

江崎グリコ ビスコ 保存缶 30枚 × 2缶 <賞味期限5年> 480グラム (x 2)

ビスコは、非常時のお腹の調子を整える乳酸菌の確保のためにストックしています。

ビスコってただの美味しいお菓子じゃないのです!

=商品紹介=

  • 乳酸菌などのおなかにうれしい菌と、おなかにうれしい菌のエサとなる食物繊維などを
    一緒に摂れる
  • その他にも、カルシウム、ビタミンB1・B2・Dもたっぷり配合していて
  • ビスコのクリームに入っている乳酸菌は、生きて腸に届くスポ乳酸菌
  • 『 ビスコ保存缶 』は缶詰だから製造後最長5年間の賞味期限を実現
  • 5枚ずつ分包したものが6パック入っているため、少しずつ食べられるし、家族と分けやすい
  • 子供から高齢者まで柔らかくて美味しくて食べやすい

 

今回はこの4種類を実家に送っておいたので、これで、主食・おかず・野菜の栄養・お腹に良い乳酸菌がひとまず確保できました。

非常食ですが、少しばかり栄養バランスを考えています。

まあ、これだけで十分と言うことはありませんけど、高齢の両親の備えが全く無いよりは、よろしいかと(^^)

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました