エッセイ

【お金のこと】

人生のターニングポイントは私たち夫婦には必要でした

思い起こせば、ちょうど10年前の今頃、私達夫婦は「仕事に」「会社に」忙殺されかけ、瀕死状態でした。ギリギリまで頑張った夫夫の仕事は年がら年中多忙で、時間もめちゃくちゃ不規則だったので、終電で夜中の1時頃に帰宅とかは日常茶飯事でしたし、なんだ...
エッセイ

大人の本気の「バーカ!」について

突然ですが、私は先日、もの凄く久しぶりに他人から本気の「バーカ!」と言う言葉を投げかけられました。マンションの敷地シチュエーションとしては、自転車に乗っていた時のことでした。我が家が暮らすマンションは周囲の敷地内が公園になっていたり歩道にな...
エッセイ

唯一のチャームポイントを活かせない私

生まれて此の方「可愛いね」とか「美人さんだね」とか「綺麗だね」なんて言葉とはご縁の無い人生を送ってきた私ですが(^^;それでも私には1つだけ、これは私のチャームポイントって言えるかなぁ~と思える部分があります。それは、髪です。よく言えば、サ...
エッセイ

第一発見者

SNSで発信される数えきれないほどの人々の数えきれないほどの言葉や情報が全て本当だなんてあるはずがないことは分かっているので、そのへんは理解した上で「へぇ~、ほぉ~、ふぅ~ん」って感じで適当に楽しみながらいつも見ているのですが(見るだけで自...
エッセイ

桜烏

我が家が暮らすマンションの周りはちょっとした公園になっていて、道路に面した公園の周りの街路樹は桜の木が植えられています。マンションの建設と共に公園も作られたため、マンションが完成して引っ越して来たばかりの頃は、植えられたばかりの桜の木もまだ...
・不思議な話

お線香の香り

今日は、パソコンの前に座っていてつい先ほど体験した、少し不思議で少し切ないお話をしたいと思います。以前、干し柿の作り方をご紹介する記事を書いたことがありました。私が干し柿作りを始めたのは10年くらい前からで、初めて干し柿作りにチャレンジした...
・本当にたたかったお嫁さま

【本当にたたかったお嫁さま】その39.父からやっと話を聞いた日

前回の【本当にたたかったお嫁さま】その38.「父からの謎の呼び出し」では、2000年10月中旬、母が少し家から離れた時を見計らって「あのさ・・・明日、会社の帰りに駅前のファミレスで待ってて。夜7時な。ファミレスにいて、話がしたいから。7時ね...
・本当にたたかったお嫁さま

【本当にたたかったお嫁さま】その38.父からの謎の呼び出し

前回の【本当にたたかったお嫁さま】その37.「礼儀を尽くして戦い続ける花嫁」では、2000年10月上旬、とても急な話でしたが、結婚式に両親たちと友人知人を招待することになりまして、大急ぎで招待状や披露宴代わりのパーティーの案内状を発送しまし...
エッセイ

嬉しく感じた言葉

最近、夫に言われて嬉しく思った言葉が幾つかあったので、ご紹介させていただきたいと思います。念のために申し上げておきますが、断じて、これは惚気ではないです。しかも、もしかしたら夫は褒めているつもりは全然なくて、何気なく言っただけの言葉だった可...