買ったもの 運命の出会い「アトリエCATS」のパスケース 私はわりと物持ちが良い方で、友人からいただいたランチョンマット、20代の時に買ったショルダーバック、お皿や器などなど、ふと気づいたら使い始めて10年20年、何だったら20年以上使っているなんて物も身の回りにけっこうたくさんあります。ごめんよ... 2023.11.06 買ったもの
・散策 制限なしの完全復活!「早稲田祭2023」へ行きました! 昨日11月4日(土)は、3連休の中日。今年の夏から楽しんでいる「メトロ街めぐりスタンプラリー」の第4期となる「東西線 早稲田コース」と「南北線 西ヶ原コース」の2コースが新たに始まったので、せっかくの休日なので「早稲田コース」を巡ってみるこ... 2023.11.05 ・散策
お出かけ 都内屈指のパワースポット小網神社で麻守をいただいてきました これは前にブログに書いたことがあるのですが、私は10年間ほど、毎年お盆の度に同じ人が夢に出てくると言う謎の経験をしました。お守りとのお別れ「毎年お盆の度に同じ人が夢に出てきてるやんっ?!(◎_◎;)」と気づいてからは、私もかなり怖くなってし... 2023.11.04 お出かけ
美容 「湯シャン」について美容師さんに聞いてみた 私は容姿やスタイルなどで自慢できるようなことはありませんが、ただ1つ、1つだけ自慢させていただける可能性があるとしたら、さらさらストレートの髪でした。雨が降ろうが湿度が高かろうがボワッと膨らむようなことは無く、頭のてっぺんには天使の輪があり... 2023.11.03 美容
エッセイ 自由を感じる50代 今日も朝のバタバタした時間が一段落して、ホッと一息、YouTubeで小川が流れる森の中の自然の音をBGMで聞きながら、さて今日はブログに何を書こうかなぁと、ぼんやりと窓の外の空を眺めていたところ、なぜだかふと、昔のことがあれこれと頭に浮かん... 2023.11.02 エッセイ
【お金のこと】 新NISAの積立予約や事前設定について考えてみた 今日から11月です。今年も残すところあと2ヶ月となりました。いやぁ、年齢を重ねるごとに1年が過ぎる速さが加速してきました・・・怖と、ボヤいている場合ではないのです。来年2024年の1月から、いよいよ新NISAがスタートします。その前に、決め... 2023.11.01 【お金のこと】
ごはん 美味しいレシピ!「豆乳坦々鍋」で大豆たんぱく祭り! こちら埼玉県、昼間はなんだかんだで20度を超えて日差しの下にいるとまだ暑かったりもするのですが、朝晩はグッと気温も下がってだいぶ寒くなってきました。寒くなってくると、我が家の晩ご飯が鍋になる頻度が跳ね上がります。鍋って、野菜もたっぷり食べら... 2023.10.31 ごはん
小さい家族 猫くんお気に入りの爪とぎ「バリバリボウルタワー」 猫くんと暮らすようになって、ある日ふと気づいたことがあります。先代の愛犬と暮らしていた時も然り、猫くんと暮らしている今も然り、どうやら私たち夫婦は、自分の物を買う時は「コレ本当に必要かな?」とか「ちょっと高いかなぁ?」とかけっこう考えてから... 2023.10.30 小さい家族
・旅行 日本ワインを学ぶ日帰り旅「サントリー登美の丘ワイナリー」へ行ってきました(後編) 今日は昨日に引き続き、10月27日(金)に行ったサントリー登美の丘ワイナリーの記事 『日本ワインを学ぶ日帰り旅「サントリー登美の丘ワイナリー」へ行ってきました』 の後編です。「日本ワイン」とは、日本国内で栽培されたぶどうを100%使用して、... 2023.10.29 ・旅行