エッセイ

アメフトのとばっちり

スポーツ観戦と言えば、主にサッカーがメインの我が家ですが、夫がスポーツ観戦が全般的に好でかなり色んなスポーツを観るものですから、私もルールはザックリとしか分からながらに一緒に観たりしています。サッカーがオフシーズンの時期なんかはラグビーやア...
お酒

夏の晩酌は奥能登の白菊

ここ連日、当たり前のように37度とか38度とか軽く体温を超えてきていています。暑すぎですよね…運動とかしなくても、外にちょっと出ただけで暑さで体力を奪われます。もう、グッタリです。でも、食欲だけは落ちないのが私の取り柄。笑今日もしっかり食べ...
買ったもの

肌が弱い私のお気に入り石けんたち

私はアレルギー体質なこともあってか、子供の頃から肌がちょっと弱いです。子供の頃は食器用洗剤を使ったりすると「洗剤負け」と言って、指の皮がベロッとむけてしまったりしていましたし。海外ブランドの香りの強い口紅をお土産でいただいて使ってみたら、唇...
エッセイ

ベランダで散髪中に起きた「まさか!」な出来事

この時期、日が暮れた頃にベランダに出ると、ふと2年前のある出来事を思い出します。自宅で散髪あれは約2年前の、初夏のとある土曜日。日も暮れてから帰宅しまして。晩ご飯を食べる前にちょいと一仕事で、夫の髪を切りました。この頃はまだコロナ渦で、夫は...
【お金のこと】

積立型家財保険について確認してみた

先日の、買う株数を間違えた自社株ですが。無事に支払いを終えました。汗我が家の通帳には、日々の生活分と予期せぬ事態が起きた時のための生活防衛費分だけしか入っていないので、あまりここを減らしてしまうのはいかがなものかと思いましたが、今回はたまた...

藤田香織さんの「だらしな日記」で勇気をもらった私

もう15年以上前になりますが、藤田香織さんの本に出会い、毒親の後遺症みたいなもので苦しんでいた私は勇気をもらいました。藤田さんは別に毒親育ちに勇気を与えようと思って書かれた本ではないはずですけど(笑)、私にとっては色々と目からウロコな本で、...
毒親について

やっぱり毒親は変わらない

私には、父から譲り受けたカメラがあります。minolta HI-MATIC Eオートフォーカスのカメラなんて無かった昔、私が小学校に入学して初めての運動会の時、機械音痴な父はこのカメラで懸命にピントを合わせながら写真を撮ってくれました。が、...
ブログ

ブログを始めて2ヶ月経ちました

おはようございます。洗濯物を干しにベランダへ出たら、こちら埼玉県の今朝の空は一面のうろこ雲。巻積雲のうろこ雲は低気圧や前線が近づいている時に現れやすいので、昔から「うろこ雲(いわし雲)が出たら3日のうちに雨」なんて言い伝えがあるみたい。猛暑...
【日々の暮らし】

敷布団でSDGs!

今では日本の暮らしもベッドが主流になってきている感じがしますが、私はベッドではなくて布団で寝ています。何が何でも布団じゃなきゃイヤ!と言うわけではなくて、畳の和室に布団を敷いて寝る、結局は子供の頃から生活習慣を変えられないまま今に至っている...