体調管理 くるみアレルギー 先日、くるみ蕎麦がめっちゃ美味しいんですよぉぉぉ~ぅ(≧▽≦)と言う記事を書いたばかりなのですが。そんな矢先、くるみのアレルギーについてのニュースを目にしました。くるみアレルギーの原因なにやら「くるみアレルギー」が近年増加しているらしいので... 2024.03.23 体調管理
・本当にたたかったお嫁さま 【本当にたたかったお嫁さま】その11.決心と新たな不安と 前回の【本当にたたかったお嫁さま】その10.「娘をディスる母」では、結婚の挨拶に来たカレに対して、母はいつも私に向けていた怒りをみなぎらせた表情や態度ではなく、表面的には何とか取り繕って平静を装っていて、普通に話の輪の中に入ってきました。そ... 2024.03.22 エッセイ・本当にたたかったお嫁さま
【日々の暮らし】 父の誕生日 今日は父の誕生日です。傘寿です。お誕生日おめでとう!父の誕生日に思うこと私には、両親が80代になったと言うことが、どうにもあまりピンとこないんですよねぇ。自分が思う世の中の80歳と、自分の両親が結びつかないと言いますか。それだけ、ありがたい... 2024.03.21 【日々の暮らし】
・本当にたたかったお嫁さま 【本当にたたかったお嫁さま】その10.娘をディスる母 前回の【本当にたたかったお嫁さま】その9.「顔面蒼白」では、いよいよカレが私の両親に結婚の挨拶に来る日がやってきまして、普通ならですよ、人生の中でもトップクラスに幸せな日のはずじゃないですか。でも私の場合は緊張と不安しかなくて、顔面蒼白でし... 2024.03.20 エッセイ・本当にたたかったお嫁さま
小さい家族 猫くん「尿路結石症」ストルバイトが再発 我が家の猫くんは、2022年の6月に受けた健康診断で「尿路結石症」と診断されました。そして先週、猫くんのちょっとした異変を感じたので、動物病院に電話をしてかかりつけの先生に予約を入れて今日の午後に動物病院へ行ったところ、尿路結石症が少し再発... 2024.03.19 小さい家族
・本当にたたかったお嫁さま 【本当にたたかったお嫁さま】その9.顔面蒼白 前回の【本当にたたかったお嫁さま】その8.「結婚の挨拶の日程を決めるまで」では、両親に結婚の意思を伝えてから、母は私のことを完全無視し始めたのでした。おそらく、毒親である母には、それがその時の私にとって何よりつらくて苦しいことだと分かってい... 2024.03.18 エッセイ・本当にたたかったお嫁さま
【お金のこと】 50代(二人以上世帯)の貯蓄額について学んでみた 夫もいよいよ来週で50代になります。「誕生日プレゼントは何にしようかな~?」とぼんやりと考えているうちに、「そうか、これで夫婦そろって50代になるのか・・・」なんて思って。そしたら急に、ふと、「世の中の50代夫婦の皆様って、どれくらい老後に... 2024.03.17 【お金のこと】
毒親について 【毒親の特徴】子供の言い分を聞かない 私は子供がいないので最近の子供たちの学校事情などはよく分かりませんが、最近は中学受験も珍しくない時代になったのではないでしょうか。私が小学生だった頃は、ほとんどの子供たちが地元の市立や区立の中学へ行く時代で、高みを目指して中学から受験して私... 2024.03.16 毒親について
【お金のこと】 新年度からの手取り額はどうなる?(ドキドキ) 今現在、我が家の収入は夫の1馬力です。でも、私は夫の収入を詳しく知らないのです。正確に言うと、夫が勤める会社はペーパーレス化で給与明細を発行していなくて、データは会社の夫のパソコンに届いているそうですが、そのデータをわざわざ転送してもらって... 2024.03.15 【お金のこと】